新川ハゼ釣り
先週に続き、たくさんの方々が来てくれて、スゴイー
すごい温かくて、すてきな景色だった


来てくれた方々、ありがとうございました






釣りの得意な男性陣、ほんと助かりました!


さばいてくれたなっちゃん、子供達を見守ってくれた福ちゃん、麻記子さん、Retreat Kitchen リトリートキッチンさん、子供がたくさんの中、見守る手がたくさんで助かりました!

遊びに来てくれた皆さん、すごいすてきな景色になってました


LOVEです!!







とったハゼを、駅前商店街の駐車場の一角で、芳賀さんとなっちゃんがさばいてくれて、

子どもたちが洗ったり片栗粉つけてくれて、

水野陶器店さんとこで揚げさせてもらって、

出来立ての唐揚げを釣ってくれたみんなに!!

子供達、唐揚げも手伝ってくれたし、もっと食べたいって手がとまらなかった


釣るのが楽しくて、
食べたら美味しくて、
友達と遊んだのが楽しかった、
って
思い出が、キラキラ胸に残ったら嬉しい






彼らが大きくなっていく時に、この新川や半田運河を心の中のふるさとの風景として愛しく、大切に思う時が来たら、それはもっと嬉しいけど、ずっと先のこと






何がすごいって、来てくれたオトナがすごい



そんなキラキラ、ぐいぐい遊びたがる子供達を見て、大人は「もっとこうしたら楽しいぞ」って、得意な引き出しを披露してくれる。
教えてくれる。

試行錯誤しながら子供達のためにやってみてくれる。




釣りを見守ってくれる。

子供達をニコニコ見守ってくれる。

調理してくれる。

片付けてくれる。

楽しかった、ありがとう、って帰っていく。




その場にいてくれた全ての大人がすてきだった!

釣りを教えてくれた皆さん、子供達を楽しませようと遊びに来てくれたオトナの皆さん、そんなすてきな光景を見せてくれて、ありがとうございます



すてきだよ、この街♡

そしてこどもたち。
思い思いのスタイルで街に生息する、可愛すぎる生き物たち。
家で、親子だけでいると、危ないとか、行儀悪いとか、って終わっちゃうことが、街で遊んでる時は異様に楽しいよね







命さえ傷つけなければ、そうゆう経験や思い出はとっても大事だと思う



おもしろいんですよ。
半田駅前のオトナのみなさんに、「子どもの時何して遊んでた?」って聞くと、だいたいちょっといたずらとか、危険な思い出を教えてくれるんです。
もしかしたらこれは全国同じかも。
そうゆう思い出って、キラキラ、ワクワクするから、すごく覚えているんですよね。



コメント